本当におすすめできるTOEIC参考書を紹介【2024年最新】

TOEIC勉強で本当に役立つ参考書を紹介!

  • 結局、TOEIC勉強に使うべき参考書はどれなの?
  • たくさんありすぎてよく分からないよー!

TOEICスコアを伸ばすために一生懸命勉強を進めている方の中で、このような↓経験をした方はいませんか?

よくあるパターン

TOEICで良い点数を取るために「参考書」を買うことにする

書店のTOEICコーナーに足を運ぶ

メチャクチャたくさんの参考書が並んでいて悩む

なんとなく良さそうな参考書を選ぶ

【失敗!】

×スコアがなかなか伸びない

×効果が出ない

×勉強しにくい

アキラ

心当たりあるのでは?
ボクはあります。

また、当記事をご覧になっている「TOEIC初心者」の方も、【結局どの参考書を使えば良いのか分からない】という方がほとんどのはず。

そこで今回は、TOEIC850点を取得しているアキラが【本当におすすめできるTOEIC参考書】を紹介します!

  • TOEICの参考書選びに時間を奪われたくない!
  • 使えない参考書を買ってお金を無駄にしたくない!
  • 効率よくスコアを伸ばせる参考書が知りたい!

という方は、ぜひとも参考にしてみてください。

【結論】TOEIC勉強で本当におすすめできる参考書

早速結論から話しましょう。

TOEIC850点のボクがおすすめする【本当に役立つ参考書】はコレ!↓

TOEIC勉強に本当に役立つ参考書
  • 【単語】TOEICテストにでる順英単語
  • 【文法】TOEIC TEST 英文法 出るとこだけ!
  • 【問題集】TOEICテスト 公式問題集

はい!この3つです!

本当に使える参考書を調べようとGoogleなどで検索すると、おすすめのTOEIC参考書を紹介しているサイトがたくさん出てきますよね。

その中には、おすすめの参考書を10冊も20冊も紹介しているサイトありませんか?

10個も20個も選択肢を出されてしまっては、「結局どれが良いのか分からない状態」に陥りますよね

なのでボクは、TOEICスコアアップに直結する3冊に絞らせていただきました

それがこれ↓

★TOEICテストにでる順英単語

★TOEIC TEST 英文法 出るとこだけ!

★TOEICテスト 公式問題集

「単語帳部門」「英文法部門」「問題集部門」から1冊ずつ集めました。

これらを使ってガリガリ勉強してもらえれば、目標スコア達成に大きく近づけるはず

どうしてこの3冊がおすすめなの?
その理由は?

ボクがなぜこの3冊をおすすめするのか気になる方は以降の章で解説しているので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

早く理由を読みたい場合は、このボタン↓で該当箇所までジャンプしてください!

理由を知りたい!

TOEICの参考書を適当に選ぶとスコアが停滞する【実話】

この記事を書いているボクは、「TOEICの参考書選び」に失敗した経験があります。

ボクはある日、「TOEIC800点以上取得するぞ!」という目標を掲げて書店に足を運びました。

書店に行くと、TOEICコーナーにたくさんの参考書が並んでいたので、どれを買うべきかメチャクチャ悩みました。

当時は、「TOEIC勉強を本気で頑張る」と決意してすぐだったので

アキラ

絶対に目標を達成してやる!
短期間で800点を超えてやるぞ!

意気込んでいたんですよね。

なので、

アキラ

せっかく参考書を買うのなら、内容が詳しくて、専門的な解説がされていて、短期間で力がつきそうな参考書を選ぼう!

と考え、「分厚くて内容が非常に濃い」TOEIC対策用の参考書を2冊購入しました。

ちなみに、当時通っていた学校の授業で使われていた参考書もあったので、手元にあったTOEIC対策用の参考書は合計5冊ほどでした。

これらの参考書を使っていけば、「TOEICに必要な単語・文法」も覚えられるし、「長文読解の能力」もつくし、「リスニング能力」も上がると思って勉強をスタートしました。

しかし。

この勉強は長くは続きませんでした。
途中で挫折してしまいました。

使っていてもあまり自分の成長が感じられず、出来るようになっているのか分からず、モチベーションがどんどん下がってしまったんですよね。

結局、その時に購入した分厚い参考書たちは本棚の奥へと姿を消しました。

その後に受けたTOEICの結果も、個人的にあまり良いものではありませんでした。
自分が予想していたよりもスコアが伸びなかったので、割とショックでしたね。

アキラ

あー、お金と時間を無駄にしたかもしれない。

ただ、「TOEIC800点以上取る」という目標は何としてでも達成する必要があったので、気を取り直して本当に役立つ参考書を探すことにしました。

実際にTOEICでハイスコアを取得している人の話などを聞いた結果たどり着いたのが、先ほど紹介した参考書たちです。

参考書を選び直して勉強法も変えた結果、なんとか目標を達成してTOEIC850点を獲得することができました。

アキラTOEICのスコア画像

アキラTOEICのスコア

注意
もちろん、当時ボクが購入した参考書が「ダメな参考書」だったわけでは無いと思います。

使う人の能力や、活用方法によっては、超効果的なTOEIC対策になったかもしれません。

でも、当時のボクの能力では、上手に活用することができませんでした。

TOEIC勉強に使う参考書を選ぶ際の「注意点」

上記でお話した「自分の失敗経験」から、参考書を選ぶ際に注意しなければいけないことが分かりました。
なので、ここでお伝えしておきます。

参考書を選ぶ際の「注意点」
  • 「分厚い&内容が難しい参考書」には気をつけろ!
  • 参考書は買いすぎるな!
  • 「自分が勉強すべき分野」を事前に把握しておけ!

「分厚い&内容が難しい参考書」には気をつけろ!

「見るからに分厚い参考書」や「内容が専門的・難しそうな参考書」を購入しようとしている人は要注意!

アキラ

本当にその参考書を読み切る自信がありますか?

TOEICの参考書を購入しようとするタイミングは「TOEIC勉強に対してやる気が高い」時が多いはず。
モチベーションが高くなっているから、参考書を買って勉強を頑張ろうとしているわけなので。

やる気がある時は、難しそうな参考書や内容が濃くて分厚い参考書を目の前にしても

頑張ればこれくらい読み切れるでしょ!

と感じてしまうもの。

でも通常モードの時や、やる気が落ちかけている時に分厚い参考書を見ると、

今日は面倒くさいな~。
明日やれば良いか!

と勉強を先延ばししたくなってしまいます。

一度勉強をサボってしまうと、そのサボりが続き、結果「TOEIC勉強が嫌になる」という負のスパイラルに陥る可能性が高いです

こうなると最悪。
いつまで経っても目標スコアを達成することができません。

TOEIC対策用の参考書を選ぶ際には、「本当に最後まで読み切ることができるか?」を考えないといけません。
そうしないと、時間もお金も無駄にしてしまう可能性があります。

アキラ

自分の能力を過信しないようにしましょう。

参考書は買いすぎるな!

参考書の買いすぎは良くありません。

書店に行くと「効果がありそうな・魅力的な参考書」がたくさん並んでいるので、ついつい複数種類の参考書を買ってしまう方がいます。

でもこの場合、「どれも中途半端な部分までしか読まず、その後手を付けない」というケースが多いです

あなたも心当たりあるのでは?

参考書をたくさん買っても特にスコアUPにはつながりません!

大事なのは、

効果のある参考書を使用し
効果のある勉強法を駆使して
学習を継続すること

です。

アキラ

アレコレ手を出して、お金を無駄にするのはやめましょう。

「自分が勉強すべき分野」を事前に把握しておけ!

参考書を購入する前に、自分が勉強すべき分野の把握が必要です。

これは特に「TOEIC初心者」の方に言えることですね。

自分の現状の実力を把握して参考書選びをしないと、せっかくお金を出して買った物が無駄になってしまう可能性があります。

そこでボクがTOEIC初心者の方におすすめしているのが、【一度公式問題集を解いてみる】ことです。

公式問題集のテスト1回分を「本番と同じように」解いてみて、自分のおおよそのスコアを計算してみてください。

これで、自分がどの分野の勉強が必要か(リスニング?リーディング?Part4?Part7?)を正しく把握することができるはず。

詳しくは以下の記事をご覧ください↓

「TOEIC初心者」アイキャッチ画像 TOEIC初心者がまずやることは?何から始めるべきか徹底解説

おすすめのTOEIC参考書を「理由」も併せて紹介!

ここからは、ボクが皆さんにおすすめしたいTOEIC参考書を、その理由も併せて紹介していきます。

TOEIC勉強におすすめの参考書
  • TOEICテストにでる順英単語
  • TOEIC TEST 英文法 出るとこだけ!
  • TOEICテスト 公式問題集

TOEICテストにでる順英単語

まず手に入れた方が良いのは「TOEICテストにでる順英単語」です。

というか厳密に言うと、【TOEICテスト用の単語帳】です!

ここでは「でる順英単語」を紹介していますが、個人的には、「TOEIC対策用であれば単語帳は何でも良い」と思います

もしすでに単語帳を1冊持っているなら、それを使っていただいて結構です。

アキラ

今回この単語帳を紹介しているのは、ボクがTOEIC勉強をしている時に使っていたからです。

TOEIC TEST 英文法 出るとこだけ!

TOEICの「リーディングスコア」を効率良く伸ばしたい方におすすめなのが、「TOEIC TEST 英文法 出るとこだけ!」という参考書です。

これは、特にPart5・Part6の正答率を高めるために必要な「英文法の知識」を非常に分かりやすく解説している参考書になります。

当記事をご覧になっている方の中に、

いつも時間が足りなくてスコアを落としている…。

という方はいませんか?

そういった方に足りないのは「タイムマネジメント能力」「リーディングの解答テクニック」です。

TOEICのリーディング(特にPart5)には、一目で答えが出せる問題・英文を全部読まなくても解答できる問題があります。

アキラ

このような問題に対して、いかに時間をかけずに解答できるかが大切になってくるんですよね。

この「出るとこだけ!」を使って勉強すると、スピーディーに問題を解くために必要な「基礎文法力&TOEIC解答テクニック」を身につけることができます

分厚い文法書を使って、一から英文法を覚える勉強をしても良いのですが、効率は良くありませんね。
というか、挫折してしまう人が多いのではないでしょうか?

  • 英文法の勉強が苦手
  • 出来るだけ効率よくPart5・Part6の対策をしたい

という方は、ぜひこの参考書を使ってみてください。

TOEICテスト 公式問題集

「TOEICテスト 公式問題集」は必ず持っておくべき参考書です。

これを使わずして効率よくスコアを伸ばす術があるなら教えて欲しいくらい。

この「公式問題集」は、本番のTOEICテストを運営する「ETS」という機関が制作している問題集になります。
つまり、最も本番に近いTOEIC問題集ということです。

MEMO

本番と同等レベルのクオリティで作られたテストが「2回分(計400問)」収録されています。

さらに、「リスニング音声CD」が付属しています。

「公式問題集に付属しているリスニング音声」がものすごく役に立ちます!

リスニング音声をスマホにダウンロードしておけば、いつでもどこでも「本番のTOEICと同クオリティのリスニング音声」を聞くことができます

この音声を聞きながら「シャドーイング」をすれば最強です。
リスニングスコアは確実に上昇していきます!

「TOEICリスニング対策」アイキャッチ画像 TOEICリスニング対策はこれで決まり!スコアを伸ばす対策法を解説

アキラ

公式問題集は必ず入手しよう!
次の章で、参考書を使った「具体的勉強法」について解説するよ!

おすすめ参考書を使った「具体的なTOEIC勉強法」

参考書を購入したらそれで終わりでしょうか?
違いますよね!

参考書を購入したら、それを使ってガリガリ勉強しないとTOEICスコアの上昇は期待できません。

そこで、今回紹介した参考書の活用方法についてまとめておきます。

TOEIC単語帳の活用方法

TOEICでしっかり問題を解答するためには「英単語」を知っておく必要があります。

単語が分からないと正答できない問題もありますからね。

TOEIC頻出単語をまだ覚えきれていない方は、毎日少しづつ単語を覚える努力が必要不可欠

ただ、単語をただ覚えるだけの勉強は非常に「つまらない」です。

なので、

1回の単語暗記時間を短くする

ことをおすすめします。

スキマ時間をうまく活用して、少しづつ勉強していきましょう。

アキラ

ボクは「通学時間と帰宅時間の電車の中」で単語を暗記していました。

単語帳は小さくて持ち運びやすいので、カバンの中に入れておいて、いつでも勉強できるように準備しておきましょう。

TOEIC英文法書の活用方法

「出るとこだけ!」は大きくDAY1~DAY5までの構成で作られています。
つまり、指定通りに勉強すれば「5日」で完結できます。

TOEICのリーディングスコアを効率よく伸ばしたい方は、目次の指定通りに勉強してみましょう。(1日目にDAY1、2日目にDAY2というように)

最初からすべてを理解しようとしなくてもOK

5日ですべて読み終えたら、またDAY1から復習していきます

この復習をとにかく繰り返すことで、確実にリーディングの解答テクニックが身についていきます。

もし「この本だけでは理解できない・もう少し詳しい解説が読みたい」と感じたら、少し専門的で分厚い文法解説書を読んでみても良いかもしれません。

「TOEIC 公式問題集」の活用法

今回紹介した3冊の中で、最も重要なのは「公式問題集」です!

ぜひこの公式問題集は、目標スコアを達成するまで何度も何度も繰り返し使ってください

ボクが強くおすすめする公式問題集の活用法は以下の2つ↓

  •  リスニング音声を利用したシャドーイング
  •  (本番と同じ環境で)何度も繰り返し解きまくる

ボクはこの2種類の勉強法を実践したおかげで、850点までスコアを伸ばすことができました。

「公式問題集をどのように使えば良いのか?」については別の記事で徹底解説しているので、ぜひ参考にしてみてください↓

「TOEIC公式問題集の使い方」アイキャッチ画像 TOEIC公式問題集の使い方|やり込み勉強だけで8割超える

本当に役立つ参考書使って目標スコアを達成しよう!

今回は「本当におすすめできるTOEIC参考書」や、参考書選びの注意点、参考書の活用方法などを解説してきました。

  • TOEICの参考書選びに悩んでいた
  • TOEIC勉強の参考書選びに失敗してしまった

といった方は、ぜひ当記事を参考に目標スコアの達成を目指してみてください。

ちなみに、

まだ自分の目標スコアを立てていない

目標スコアを達成するために必要な英語レベルが分からない

という方は、以下の記事を参考にしてみてください↓

「TOEICスコアの目安」アイキャッチ画像 TOEICスコアの目安を確認!目標点数に必要な英語レベルは?