大学編入を利用すれば「最終学歴」が変わる!

最終学歴を変えたいなら
大学編入に挑戦してみては?

どうも、「専門学校卒業」から「早稲田大学商学部卒業」に最終学歴を変えることができました、アキラです。

あなたは、今の自分の最終学歴に満足していますか?

当記事を読んでいるといことは、ふつふつと「このままの最終学歴だと嫌だ」「就職活動で有利になる最終学歴が欲しい」「学歴コンプレックスを解消したい」といった感情が芽生えている方もいるのではないでしょうか。

最終学歴を変更することはなかなかハードルが高いことのように感じますが、「大学編入」という入学制度を利用すれば、意外と簡単に自分の最終学歴を変えることができます!

当記事を執筆しているボク自身、高校3年生の時に大学受験に失敗し、その後1年間の空白期間があった後に「専門学校」に入学しました。

つまり、このままだとボクの最終学歴は「専門学校卒業」だったわけです。

しかし、大学編入試験に挑戦した結果、最終学歴が変わりました。

早稲田大学・東北大学・中央大学・明治学院大学の4大学に合格

 

早稲田大学商学部に3年次編入したことで、ボクの最終学歴は「専門学校卒業」→「早稲田大学卒業」に!

大学編入を活用することで、(ボクの中では)最終学歴をステップアップすることに成功したのです。

このように、「大学編入」という入学制度を活用すれば、あなたの最終学歴をステップアップさせることが可能になります!

大学編入すると「最終学歴」を変えることができる

すでに説明しているように、大学編入を成功させることで「最終学歴」を変更することが可能となります。

ボクの場合、「専門学校卒業」だったのが「四年制大学卒業」に変わったということですね。

もし「短期大学」に在籍している学生が大学編入によって、新しい大学に3年次編入(たまに2年次編入もあります)した場合は、最終学歴が「短期大学卒業」→「四年制大学卒業」になります。

「高等専門学校」の学生が大学編入すれば、「高専卒」→「四年制大学卒業」になるということです。

このように、大学編入試験に合格して、新しい大学に編入学することができれば、自分の最終学歴を変更できます。

  • 「就職活動を今よりも有利に進めるためには、四年制大学に行った方が良いのかも」
  • 「MARCHレベルの最終学歴を携えて就活したい」
  • 「今後の将来を考えたら、大卒資格を持っていたい

上記のような思い・考えがある学生の方は、「大学編入に挑戦することで、最終学歴を変えることができる」という事実を頭の中に入れておいてください。

重要!

チョト待って!
そもそも「大学編入」って何?

大学編入学について詳しく知らない方は、以下の記事をご覧ください。

大学編入とは?

実際に3年次編入を経験したボクが、大学編入学について分かりやすく解説しています!

大学に通っている学生が大学編入したら「中退」扱いになる?

ちなみに、通常の四年制大学に通っている学生が3年次編入した場合、それまで通っていた大学を中退しなければいけなくなります。

大学生が新しい大学に編入学するというケースでは、以前通っていた大学は「中退」扱いになります。

【関連】大学変えたい?編入学なら大学を入り直しできる!

自分の履歴書に【中退】という文字がつくのは嫌だ

↑このように思う方がいるかもしれませんが、編入先の大学をしっかり卒業すれば、もちろん「四年制大学卒業」が最終学歴となるので問題ありません。

もし就活などの場面で「○○大学を中退したのはなぜですか?」と聞かれたら、「新しい大学に3年次編入したからです」と答えれば良いので。

むしろ「『自分を成長させる』ことを目的に、それまで通っていた大学を辞めて新しい環境に飛び込んだ」といったような説明をすれば、相手に好感を与えることができるはずです。

【関連】大学編入生は就職活動で不利になる?履歴書の書き方は?

大学編入は学歴コンプレックスを解消する手段

大学編入という入学制度は「学歴コンプレックス」を解消する手段としても活用できます。

一般入試では叶えることができなかった大学への編入を達成できれば、確実にあなたの学歴コンプレックスは解消されます。

しかも、大学編入試験は一般入試よりも「レベルの高い大学に合格しやすい」というオマケつきです!

【関連】編入試験の難易度は?合格率を高める対策法も解説!

大学編入は一般入試と比較して、「受験生が勉強しないといけない」科目数が圧倒的に少ないです。
そのため、今自分がやるべきことが明確で、そこに自分の集中力を投下することができます。

さらに、大学編入試験の受験生の中には、一定数「記念受験組」が混ざっています。

大学編入は各大学・学部が設けている合格者数が少なく、「少ない合格枠(最大でも20人程度)」を「数十人の受験生」が争うので、一見難易度が高そうに感じます。

しかし、記念受験組がいることで、「実質的な倍率」は低くなります。

つまり、自分に必要な勉強を真面目に進めていれば、確実に「大学編入合格=最終学歴の変更=学歴コンプレックスの解消」が実現するということです!

大学編入で最終学歴を変えてみた【感想】

上記では、大学編入を成功させることで「最終学歴の変更」・「学歴コンプレックスの解消」が可能となることを解説してきました。

ここからは、実際に大学編入によって最終学歴を変えることができたボクの「感想」を少し書いていこうと思います。

学歴コンプレックスを解消できて良かった

何を隠そう、ボク自身、大学編入前はバリバリの「学歴コンプレックス」を感じていました。

現役受験生だった時は、「高校を卒業して新たな進路に進む」ことの重要性をまったく理解していなかったので、受験勉強もノホホンとやっていました。(いや、受験勉強なんてやっていないに等しかったです)

社会のこと・世の中のことを全く知らなかったので、「受験勉強を頑張る意味」が分かっていなかったんですよね。

そして、大学受験に失敗して初めて「これから自分は何をしないといけないのか」を考えるようになりました。
それと同時に、「どうして受験勉強を頑張らなかったんだ」という後悔が日に日に強くなっていきました。

「レベルの高い大学に入学したい」「世間から一目置かれるような最終学歴を手に入れたい」と思っていましたが、一般入試で他の受験生に勝つイメージがつかない…。

何も行動できずにいた時に「大学編入」という入試制度の存在を知り、「これなら自分でも良い大学に合格できるかも」と感じ、大学編入に特化したコースを設けていた専門学校に入学することになります。

専門学校時代は、学歴コンプレックスを解消するべく、ひたすら「英語」と「専門科目(ボクの場合、経済学・経営学・会計学)」の勉強をしていました。

真面目に勉強した甲斐あって、現役受験生の時には雲の上の存在だった「早稲田大学」や「東北大学」「中央大学」といった大学に合格することができました。

注意
早稲田大学商学部は、2019年度以降の3年次編入を停止しています

この時には、完全に学歴コンプレックスを解消できていました
そして、「レベルの高い最終学歴を獲得できたぞ!」という満足感がありましたね。

加えて、「人生で初めて」自分が掲げた大きな目標を達成できたことで、ちょっとだけ自分に自信を持つことができました。

大学編入を成功させたら「学歴は重要ではない」ことを体感した

大学編入を成功させて、「最終学歴のステップアップ」と「学歴コンプレックスの解消」を達成したのですが、それと同時に「学歴は重要ではない」ことを強く体感するきっかけにもなりました。

早稲田大学商学部に入学してみると、「千差万別」様々な学生がいることを実感したのです。

大学に入ってからも一生懸命勉強している人とか、ただ遊んでいる人とか、高田馬場駅付近で叫んでいる人とか、起業している人とか、海外からの留学生とか。

そのような環境に入ったことで、重要なことは「自分が何をするか」であることを、改めて実感しました。

世間一般に言う「良い大学」に入ったとしても、そこで何も行動を起こさず「受動的に」生きていたら何の意味もない。
とにかく「自分の軸・目標・目的」を明確にして、そこに向かって行動できる人が”強い”。

ボクにとって「大学編入」という経験は、このことを大いに認識することができた良い機会になりました。

最終学歴を変えたいなら大学編入がおすすめ

今回は、「大学編入と最終学歴の関係性」についてまとめてきました。

「今のままの最終学歴では満足できない」「自分が今いる環境を変えたい」といったようなモヤモヤを感じている方は、ぜひ大学編入挑戦を検討してみてください!

「自分はこうなりたい」という強い意志・大きな目標を持つことができたら、あとは行動あるのみです。
自分がやるべきことを淡々とこなしていきましょう。

大きな目標はすぐに手に入るものではないですからね。

ボクも、今自分が抱えている目標に向かって毎日コツコツ行動していきます。
皆さんも一緒に行動しましょう!