大学を中退して別の大学に入る(編入する)方法

大学を辞めたい?
編入学なら別の大学に途中入学できる!

どうも、大学編入によって環境を大きく変えることができました、アキラです。

当記事をご覧になっているのは、「今自分がいる環境に不満・不安を感じている」大学生の方ではないでしょうか?

  • このままこの大学に通っていて良いのだろうか?
  • このままの状況で就職活動を迎えるのは怖い
  • 大学に入学はしたけど、もっとハイレベルな環境に身を置きたかった
  • 行動を起こさないと何も変わらず学生生活が終わってしまう

一応大学に通っているけれど、毎日何の変化もない一日を過ごしていて、全く成長できていないことに不安を感じている学生の方も少なくないはず。

今回紹介する「大学編入」という方法を活用すれば、憧れの大学に途中入学できます!

大学を中退して別の大学に入るなら「編入学」

「大学編入」という入学制度は、学生が自分の環境を劇的に変化させることができる方法の一つです。

各大学・学部が用意した「編入試験」に挑戦して合格できれば、新しい大学へ「3年次編入(または2年次編入)」できます。

大学3年生になるタイミングで新しい大学へ「転校する」というイメージです。

大学編入を実施している大学・学部は多岐にわたります。
世の中的に見て「ハイレベル」と表現されるような大学でも、大学編入試験を実施しています。

例えば「旧帝大」と呼ばれる大学です。
「旧帝大」と呼ばれる大学のうち、東京大学以外は編入学の募集を行っています。

つまり、編入試験に合格できれば、「旧帝大」に大学を変えることが可能なのです。

これは大きく環境を変えるチャンスですよね。

大学編入なら自分の環境を大きく変えることができる

「大学編入」という方法を利用することで、どのくらい環境を変えることができるのでしょうか。

実は、ボク自身が「大学編入」の威力をものすごく強く感じています。

学歴がステップアップする

大学編入をすることで、「学歴をステップアップ」させることが可能となります。

ボクは大学編入によって、「専門学校」から「早稲田大学商学部」へ自分をステップアップさせることができました。

注意
早稲田大学商学部は、2019年度以降の3年次編入の募集を停止しています。

「学歴を変える・通っている学校を変える」という行動は、確実に大きな環境の変化を生み出します。

特に、自分が今通っている大学よりも「ハイレベル」な大学へ編入学することができれば、

  • より高度な設備・環境を利用して、ハイレベルな学習・研究ができる
  • 就職活動でより有利なポジションを確保できる(学歴フィルターがありそうな企業は特に)
  • 周りの学生のレベル・意識が高いので、自分のレベル・意識も向上させようというモチベーションが生まれる

といった変化が期待できます。

英語の資格がステップアップする

自分の今の環境に納得できていない大学生が「大学編入」という方法を選択し、編入試験合格に向けて努力を重ねると、自然に「英語の資格レベル」がステップアップしています。

これは、大学編入を成功させるためには「英語の資格(TOEIC,英検,TOEFLなど)」のレベルを上げることが必要になってくるためです。

ボク自身、はじめはそこまで高いTOEICスコアではありませんでした。

しかし、「必ず大学編入試験に合格する」という強い意志を持って勉強に取り組んだので、最終的に「TOEIC850点・英検準1級」を獲得することができました。

大学編入に挑戦する

自然に「TOEICスコアがUPする」

「就職活動」など将来にも役立つ

大学編入という方法を選択することで、上記のような良い流れを作り出せるかもしれません!

周囲に行動力が高い人がたくさんいる

大学編入を成功させ、早稲田大学商学部に入学したことで周囲の学生の「行動力の高さ」に驚きました。

まさに「周りの環境が大きく変わったな」と感じた瞬間でした。

行動力が高い学生に触発されて、ボク自身も「海外インターンシップ」に参加するなど、自らを成長させようとする行動力が身につきました。

もしあなたの心の隅に「このままで良いのだろうか」と感じているのなら、環境ごと変える必要があるように思います。

大学編入で環境を大きく変えることで、自分自身の成長につながりますよ。

学部・学科を変えることも可能!

大学編入を利用することで、「学部・学科」を変えることができます

大学に入ってから「やっぱり別の専門科目を勉強したいな」と感じて、大学変更を検討されている方がいるのではないでしょうか?

そのような方にも大学編入はおすすめです!

大学を変えたい人必見!編入学に挑戦するための条件

大学編入するためには、まず各大学・学部が設けている「出願資格・出願条件」を満たしている必要があります。

大学編入試験(3年次編入)に挑戦できるのは以下のような人たちです。

  • 四年生大学に2年以上在籍している「大学生」or「大学を卒業している人」
  • 短期大学卒業見込みの「短大生」or「短期大学を卒業している人」
  • 専門学校卒業見込みの「専門学生」or「専門学校を卒業している人」
  • 高等専門学校卒業見込みの「高専生」or「高専を卒業している人」

もしあなたが「大学生」なら、現在通っている大学に(休学などの期間を除き)2年以上在籍している必要があります。

すなわち、大学編入に挑戦できるのは基本的に「大学2年生の年」ということになります。

大学編入の出願資格を満たしている編入受験生は、各大学・学部が用意した「編入試験」を受験することになります。

その編入試験に合格できれば、晴れて大学編入が実現し、自分の環境を大きく変えることができます。

ちなみに、大学編入試験の内容・出願資格は実施校ごとに大きく異なります

そのため、まずは志望校のホームページから「大学編入の情報を集める」ことから始めなければいけません。

大学編入を「成功させる方法」とは

せっかく大学編入試験に挑戦するのであれば、必ず「大学編入成功」をつかみたいところですよね。

当ブログ「Rank-Up」では、実際に編入試験に挑戦し、早稲田大学の他、東北大学・中央大学・明治学院大学の計4校に同時合格することができたボクが、「大学編入を成功させるための勉強方法・コツ」などを解説しています。

何としてでも大学編入を成功させたい方は、ぜひ、当ブログの記事を参考にしてみてください。

  • とにかく早い時期にTOEICスコアを伸ばしまくる
  • 専門科目の基礎知識」を徹底的に構築する

このことを意識して、毎日の勉強を積み重ねることができれば、大学編入を成功させて自分を取り巻く環境を変えることができます。

これらをサボったら…変わらぬ日々の繰り返しです。

ちなみに、ボクは「経済学部・経営学部・商学部」への編入を目指していたので、編入受験生の時に勉強していた専門科目は「経済学・経営学」でした。

大学を中退して再入学したいなら「大学編入」

今回は、現状の自分に不満を感じている・自分の将来に不安を感じている大学生が、自分の環境を変える方法の一つに「大学編入」という方法があることを紹介しました。

もちろん、「環境を変えたい」と思っている学生が皆「大学編入」に挑戦する必要はありません。

今の学校に通いながら、「プログラミングを勉強してみる」とか「インターンシップに参加してみる」とか「思い切って起業してみる」といった行動を起こすことでも、周りの環境を変えることは可能です。

自分が今「どんな不満・不安を抱えているのか」をしっかりと把握して、その不満・不安を解消できる最適な方法を選ぶようにしてください。

ちなみに、あなたにとっての最適な方法が何であれ、「環境を変える」ためには行動が必要不可欠であることだけは、全員に当てはまる事実です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です