就職に有利なTOEICスコア|就活無双するための勉強法を解説

  • TOEICスコアは就職に役立つ?
  • 就活で有利になるTOEICスコアは何点?
  • 就活で高い評価を受ける点数はどうやって取れる?

上記のような疑問を解消できる記事をご用意しました。

当記事では、「TOEICと就職活動の関係性」について分かりやすく解説していきます。

記事後半では、就活で勝つために必要なスコアを取得できるおすすめ勉強法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

アキラ

当記事執筆者のアキラはTOEIC850点を取得しています↓
アキラのTOEICスコア画像

アキラのTOEICスコア画像

当記事の表記について

この記事で使用するTOEICという表記は「TOEIC Listening & Reading Test」のことを指しています。

TOEICがあると就職に有利なのか?

そもそもTOEICスコアを持っていたほうが就職活動で有利になるの?

結論は「TOEICがあった方が有利になる!」です。

その理由をいくつかのデータを読み取りながら解説します。

理由
  • 企業が社員に求めるスキルの上位が「英語」
  • 採用時にTOEICスコアを参考にする企業が多い
  • ライバルとの差別化を図れる

企業が社員に求めるスキルの上位が「英語」

近年は、英語能力の需要がますます高まっています。

以下は、TOEIC Programを運営するIIBCが発表した調査結果です↓

企業・団体が社員に求めるスキル

企業・団体が社員に求めるスキル

出典:「英語活用実態調査2019」まとまる‐IIBC

「今後のビジネスパーソンに必要なスキル・知識は何ですか?」という質問に対し、80%以上の企業・団体が英語と答えています。

この結果を見れば、多くの企業が英語力の高い社員(もしくは応募者)に高い評価を与えると推測できますよね。

採用時にTOEICスコアを参考にする企業が多い

最近は、採用時における判断基準の一つとしてTOEICスコアを設けている企業が多いです。

以下の画像も、IIBCによる調査結果です↓

企業・団体が新卒採用者に求めるTOEIC平均点数

企業は採用時にTOEICスコアを参考にする

出典:「英語活用実態調査2019」まとまる‐IIBC

「採用時にTOEICスコアをチェックするか?」に対し、およそ半数の企業が「要件にする or 参考にする」と解答しています。

ANA(客室乗務職)のように募集要項に足切りスコアが明記されている場合もあります。

楽天はTOEIC800点以上が必要という話も有名ですよね。
(厳密には入社までに取得する必要がある)

ライバルとの差別化を図れる

TOEICを取得しておくと就活で有利になる理由の一つが「ライバルとの差別化を図れる」ということ。

アキラ

これが一番重要かも!

企業の募集要項にTOEICスコアの要件が記載されていなくても、履歴書やエントリーシートで自分が取得したTOEICスコアをアピールすることは可能です。

周りの学生よりも良い点数を取得できていれば、その分「この人は英語力が高い」「目標達成能力がある」と判断してもらいやすくなります。

アキラ

PRできるポイントがたくさんあった方が、就活を有利にすすめることができますよね。

就活を成功させたい学生がTOEICを頑張るメリット

就職活動を成功させたい学生がTOEICを頑張るメリットは以下の通りです。

メリット
  • アピールポイントが増える
  • 外資系企業や海外部門で採用されやすくなる
  • 就職してからでも役に立つ
  • TOEICはスコアを伸ばしやすい

アピールポイントが増える

TOEICで良い点数を取得している就活生は「PRできるポイント」が増えます

どんなアピールができる?

アキラ

以下のような自己PRが可能ですよね↓
  • 他の学生より英語力が高い!
  • 自分が立てた目標に向かって努力し、達成できる!
  • 計画をたてて忠実に実行できる!
  • 他のこと(別の勉強やアルバイトなど)と並行しながら行動できる!
  • (実力に合わせて勉強法を変える)臨機応変に対応する能力がある!

TOEICで目標スコア達成するだけで、英語力がある以外にも様々なアピールポイントを作ることができます。

自己PRできる内容をたくさん持っておくことで、就活の成功率も大きく上昇するでしょう。

外資系企業や海外部門で採用されやすくなる

TOEICで高い点数を取得していれば、外資系企業や海外部門などで採用されやすくなります

理由は、英語と密に関わりのある職種であるため、一定の英語力を持っていることが必須だからです。

TOEICテストは自分に高い英語力が備わっていることを伝えやすい試験です。

そのため、英語と関連性の高い職に就きたい人は、TOEIC勉強を一生懸命やっておいた方が良いでしょう。

アキラ

外資系企業や海外部門では、必須条件として一定のスコアを求めているところも多いです。

就職してからでも役に立つ

TOEICは、就職活動が終わってからも役に立つ場面が多いです。

こんな場面で役立つ!
  • 昇進・昇給
  • 海外赴任
  • 転職

ここでもIIBCが発表した調査結果を見てみましょう。

人事考課で活用されるTOEIC

人事考課で活用されるTOEIC

出典:IIBC -人事考課で活用されるTOEIC Program

およそ40%程度の企業が、昇進や昇給の際にTOEICスコアを参考としていることが分かっています。

また、

IICの調査-海外出張や赴任の参考スコア

出典:IIBC-海外出張や赴任の基準

企業の5~6割が、海外赴任や海外出張する人を選ぶ際にTOEICスコアを参考にしているそうです。

就職してからも

TOEICで高い点数を持っている人の方が「自分の希望」を叶えやすい

と判断できます。

アキラ

就職してからも役立つことは、非常に魅力的なメリットと言えます。

>> 転職が有利になるTOEICは何点以上?スコアを重視する企業も紹介

TOEICはスコアを伸ばしやすい

就活を成功させたい学生がTOEICを頑張るメリットの一つとして

TOEICスコアは伸ばしやすい

というものをご紹介します。

え?TOEICって難しいのでは?

このように感じた方がいるかもしれませんが、それは勘違いです。

(あくまでボク個人の見解ですが)就活でアピールできる資格試験の中でも、「TOEICは結果を出しやすい」試験と言えます。

その理由は以下の通り↓

理由
  1. TOEICではアウトプット能力が必要ない
  2. TOEICにはスコアを伸ばす秘訣がある
  3. TOEIC学習に特化したサービスが充実している

①TOEICではアウトプット能力が必要ない

TOEIC Programには合計5種類のテストがあります。

そのうち、一般的にTOEICと表現されるのが「TOEIC Listening & Reading Test」です。

「TOEIC Listening & Reading Test」はその名の通り、リスニングとリーディングの二部構成で作られています。

つまり、英語を聞く力+読み解く力があれば点数を伸ばすことが可能です。

一方、

  • 英検
  • TOEFL
  • IELTS

のような履歴書に記入できるできるその他の英語資格では、リスニングとリーディングの他に、「スピーキング」と「ライティング」の能力も求められます

  • TOEIC→2技能
  • 英検→4技能
  • TOEFL→4技能
  • IELTS→4技能

英語を勉強している日本人が悩まされるポイントが、英語を話したり書いたりする「アウトプットが難しい」ということ。

このアウトプットする技能がスコアに反映されないTOEICは、比較的目標スコアを獲得しやすいと言えます。

②TOEICにはスコアを伸ばす秘訣がある

TOEICの勉強を開始した頃は、

こんなの難しくて良い点数を取る自信がない

と感じてしまうかもしれません。

でも、それは「スコアが伸びるコツ」を知らないから

TOEICには、点数アップに直結する大事なコツがあります。

それは

TOEICテストに慣れること

です。

詳しく知りたい方は「独学でもTOEICスコアは伸びる?独学者が高得点を取るコツ」をご覧ください。

③TOEIC学習に特化したサービスが充実している

最近は、TOEIC学習に特化した有益サービスが多数誕生しています。

それらのサービスを活用することで、英語勉強が苦手な人や英語力に自信が無い人でも、就活で有利になるスコアを目指せます!

学生なら、比較的安価で良質な講義を受けられる「スタディサプリ TOEIC」や「TOEIC通信講座」がおすすめでしょう。

就職活動が有利になるTOEICスコアは何点?

就職活動を有利に進めるには、何点取っておけばいいの?

ここでは、就職活動を頑張りたい学生が目指すべきTOEICスコアを解説していきます。

履歴書に書けるのは「600点」から

まず最低限取得しておくべき点数は「600点以上」です。

履歴書にTOEICスコアを記入したいなら、600点以上は取っておきましょう。

  • なぜ600点以上なのか?
  • 500点以下は履歴書に書けないのか?

については「TOEICは何点から履歴書に書ける?データを見て確認しよう!」で詳しく解説しています。

ライバルに差をつけたいなら「700点以上」

他の学生よりも有利に就活を進めたいなら「700点以上」は必須です。

以下の画像は、2020年度に実施されたTOEIC公開テストのスコア分布表です↓

IIBC発表のTOEICスコア分布

TOEICスコア分布表

出典:TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料

TOEIC700点以上なら、受験者全体の「上位約35.7%」に位置付けされます。

上記の数字は、学生に限らず全ての受験生を含めたものなので、「新入社員に限定したデータ」を参考にしてみましょう↓

2019年度新入社員のTOEICスコアデータ

新入社員のTOEICスコア分布表

出典:新入社員 TOEIC L&R 最新データ 2019年度

上の画像は、2019年度の新入社員TOEICスコア分布表です。

2019年度に新入社員として入社した人のうち、700点以上取得していたのは「わずか15%」でした。

これらのデータから、700点以上取得している就活生は希少性が高いため、他の学生よりもいいアピールができると言えます!

アキラ

どんな企業・業種を目指すにしろ、まずは700点突破を目標に掲げよう。

「800点以上」ならチャンスが広がる!

800点以上取得すれば、就活無双できるかもしれません

もちろん、就職活動はTOEICのスコアだけできますものではありませんが、800点以上という結果を履歴書に記入できれば、かなり高い評価を受けることができます。

上記の2020年度TOEIC公開テストスコア分布表を見ると、800点以上取得した人は受験者全体の「上位17%」に位置します。

さらに、新入社員だけに限ったデータなら、800点以上取得している人は「わずか7%」しかいません。

アキラ

800点以上あれば、かなり差別化できますね!

>> TOEIC800点のレベルやすごさとは?勉強時間や勉強法も解説!

ただし、もしあなたが商社や保険会社のような「人気の高い企業」や、外資系企業や海外部門のような「日常から英語を扱う企業・部署」に就職したい場合は注意です。

周りのライバルもほとんど800点台を取得していると考えられます。

ライバルが多い・英語を扱うような企業に就職したいなら、900点台を目指して勉強すべきですね。

>> TOEIC900点のすごさは?必要な英語レベルについて解説

就活無双したい学生におすすめのTOEIC勉強法

ここまで、「TOEICは就活で役に立つ!」ということをお伝えしてきました。

就活を有利に進めたいなら、TOEIC700点以上を取得しておきたいところ。

今はまだスコアが低いです…。
どうやったらスコアを伸ばせますか?

ボク自身、学生時代に初めて受けたTOEICのスコアは「480点」でした。

アキラ

このままの点数だったら履歴書に記入できませんでしたね。

>> 大学生でTOEIC400点はやばい?

そこからTOEIC勉強に集中した結果、850点まで点数を伸ばすことができました

アキラのTOEICスコア画像

そこで、ボクが実際に行っていたTOEIC勉強法をご紹介したいと思います。

ボクが行っていた勉強法は以下の通り↓

  1. 単語帳で毎日学習する
  2. TOEIC専用の文法書で効率よく文法学習
  3. 公式問題集を使ってシャドーイング
  4. 公式問題集を繰り返し解きまくる

①単語帳で毎日学習する

TOEICを解くためには「単語の暗記」が必要不可欠。

単語勉強が苦手という方も多いかもしれませんが、避けて通ることはできません。

ボクは短い時間でも良いから「毎日」単語学習することを意識していました。

アキラ

10分とか15分だけでも大丈夫。

スキマ時間を活用して短時間学習することで、徐々に単語帳を使った勉強が習慣化し、単語が身についていきます。

単語帳を使った勉強が苦手…

という方は、耳から単語学習する方法を試してみると良いです。

Amazonが提供するオーディオブックサービス「Audible」なら、TOEIC専用の単語帳をいつでもどこでも聞くことができます。

>> Audibleを30日間無料で使う

②TOEIC専用の文法書で効率よく文法学習

英語の文法書を一から復習することができれば良いのですが、内容も多いので効率が悪いです。

実は、TOEICには「出題されやすい文法」があります。

その頻出文法知識をまとめた文法書を使って勉強することで、最短距離で必要な文法知識を身につけることが可能です。

↑このような参考書を使って勉強してみましょう。

「これまでリーディング対策を行ってきたけど、思うようにスコアが伸びなくて悩んでいる」という方は、【スタディサプリ TOEIC】に自己投資してみるのも選択肢の一つです。

スタディサプリTOEICでは、分かりやすい動画講義を見てTOEICに必要な文法知識を身につけることができます。

③公式問題集を使ってシャドーイング

リスニングがどうしても苦手…
どうやってリスニングスコアを伸ばせるの?

という方におすすめなのが

公式問題集を使ってシャドーイングする勉強法

です。

公式問題集とは、本番のTOEICと同クオリティの問題が収録された問題集で、本番のリスニングと同じスピーカーによる音声を聞くことができます

公式問題集に収録されたリスニング音声を使って「シャドーイングする」ことで、徐々に頭と耳がリスニング音声に慣れてきます。

アキラ

さらにボクは1.5倍速でシャドーイングしてました!

1.5倍速のシャドーイングに慣れると、本番の音声がゆっくりに聞こえるようになります。

公式問題集の音声を使った勉強法については「TOEICリスニングで400点を超えるコツは?最強の対策法も紹介!」で具体的に解説しています。

④公式問題集を繰り返し解きまくる

TOEICで効率よくスコアを伸ばしたいなら

公式問題集を繰り返し解きまくる勉強法

は絶対に実践してください。

公式問題集を解きまくるだけでスコアが伸びるの?

アキラ

ボクはこの勉強法のおかげで劇的にスコアが伸びました。

公式問題集を解きまくる勉強法の最強のメリットが「TOEICテストに慣れる」ということ。

TOEICテストの試験形式に慣れることで、点数の取りこぼしが減り、着実にスコアが上昇します。

詳しい解説は「TOEIC公式問題集の使い方!やり込み勉強だけで8割超える」で行っているので、就活で有利になるスコアが欲しい方はぜひご覧ください。

独学が苦手・就活まで時間が無い場合は?

  • 独学でTOEIC勉強することができない…
  • いつも勉強をサボってしまう…
  • 就活まで時間が少ない…

上記のような悩みを抱える方は、思い切って「TOEIC学習のプロを利用する」という方法も検討してみましょう。

  • TOEICに特化したプランがある英会話スクール
  • TOEICパーソナルコーチサービス

などを利用することで、専属のコーチ・先生に効果的なアドバイスを受けながらTOEIC勉強を進めることができます。

コスパの良いTOEICスクールについては「安いTOEICスクールはどこ?各社のコスパを徹底比較」でまとめています!

高いTOEICスコアを取得して就職活動を成功させよう!

今回は「TOEICと就職活動の関係性」をテーマに解説を行いました。

TOEIC勉強を頑張ることで、就職活動は有利に進みます

もし700点以上取得できれば、他の学生にはないアピールポイントになり得ます。

就職活動に向けてTOEIC勉強を頑張ろうと考えていた方は、ぜひ当記事の内容を参考にしてみてください!