- 大学ぼっちでつらい…
- ぼっち大学生の割合はどのくらいだろう?
- 大学ぼっちの人はどんな大学生活を送っている?
当記事をご覧になっているということは、大学内に友達がいない「大学ぼっち」に悩まされているのではないでしょうか。
周囲の学生たちが友達同士で楽しそうにしているところを見ると、とてもつらい気持ちになりますよね。
アキラ
今回は、大学ぼっちで悩んでいるあなたに「大学ぼっちを抜け出す方法」や「ぼっち大学生におすすめの過ごし方」を紹介していきます。
この記事を最後までご覧いただくことで、今抱えている不安の気持ちが和らぎ、自分に合った行動を起こせるようになっているはずです!
目次
大学ぼっちでつらい!ぼっち大学生の割合は?
- 大学で友達を作れないのは自分だけ?
- 大学ぼっちでいるのがつらい。
現在、大学内に友達ができずに困っている方の多くが「大学ぼっちがつらい・恥ずかしい」と感じているはず。
実際のところ、友達ができずに困っている大学生はどのくらいいるのでしょうか?
大学入学後の1か月間で友達はできた? | はい:90.3% いいえ:9.7% |
---|---|
大学内に親しい友達がいますか? (大学1年~大学院2年生が対象) |
はい:79.8% いいえ:20.2% |
上表はリクルートが運営する「就職ジャーナル」が行ったアンケート結果を記載しています。
大学に入学してから1ヶ月経つと、約9割の学生に友達ができているようです。
また、全ての大学生(と大学院生)に友達の有無について質問すると、「友達がいる」と答えたのは約8割。
性別で分けると、男性が76.4%で女性が83.2%という結果が出たようです。
アキラ
この調査結果を見ると、大学生のうち「およそ8割の人」は友達がいる(=大学ぼっちではない)と分かります。
逆に言えば、「2割程度」の学生は親しい友達がおらず「大学ぼっちになっている」と考えることもできますよね。
アキラ
大学ぼっちになる原因
そもそも、大学ぼっちになる原因は何なのでしょうか?
実際に大学ぼっちだった自分自身の経験も交えながら、ぼっちになってしまう原因を挙げていきます。
- 人見知りが激しい・コミュニケーションが苦手
- どこのコミュニティにも所属していない
- プライドが高い(学歴コンプレックスがある)
- 実は友達をそこまで欲していない
①人見知りが激しい・コミュニケーションが苦手
まず大きな原因として挙げられるのが
人見知りが激しい・コミュニケーションが苦手
というもの。
アキラ
友達を作る上で欠かせないことの一つが「しっかりコミュニケーションを取る(会話をする)」こと。
人見知りが強い人や、コミュニケーションに自信が無い人は、他人と会話をする機会を避けてしまう(自分から近づかない)ため「大学ぼっち」になってしまいます。
②どこのコミュニティにも所属していない
大学ぼっちになってしまう原因の一つが
大学内のコミュニティに所属していない
というもの。
ここで言うコミュニティとは
- ゼミ・研究室
- サークル・部活
- イベントなどの運営
などを指します。
大学入学後、ほとんどの大学生は上記に挙げたコミュニティに所属することで友達を作っています。
クラス制だった高校までと異なり、大学では自分から行動しないとコミュニティへの所属はとても難しいです。
大学ぼっちで悩んでいるあなたはきっと、上記に挙げたようなコミュニティに参加していない(参加する行動をとっていない)のではないでしょうか?
アキラ
③プライドが高い(学歴コンプレックスがある)
これは特に「受験に失敗した大学1年生(特に仮面浪人している人)」に当てはまる原因だと思いますが、
プライドが高い
=学歴コンプレックスがある
ことが友達作りの障壁になっている可能性があります。
受験が思うように上手くいかず、希望する大学に入れなかった方の中には、
- 仮面浪人をして来年度は第一志望校に入ってやる!
- 妥協して入った大学の人と仲良くなってもな…
のような感情を抱いている方がいるかもしれません。
アキラ
受験失敗の経験から学歴コンプレックスに陥り、自分が今いる感情に不満を抱いていることが原因で「ぼっち」になっている(他の人を寄せ付けない)かもしれません。
④実は友達をそこまで欲していない
実はあなたが大学ぼっちになっている原因は
「絶対に必要!」と思えるほど友達を欲していない
ことかもしれません。
アキラ
周囲の学生たちを見て、
- 友達とワイワイ騒いでいるのが楽しそうだな
- キャンパス内で「ぼっち飯」するのが恥ずかしいな
という負の感情を抱いているけれど、「絶対に友達が必要ですか?」と聞かれると別にそんなことはないと感じる場合、この原因が当てはまっているかもしれません。
ボクも
アキラ
一人の時間が好きだから良いかな。
と思っていました。
もしあなたがこの「④実は友達をそこまで欲していない」に当てはまるようなら、ぼっち大学生ならではの生活を送ることで、将来の自分にアドバンテージを与えることができるかもしれません。
大学ぼっちから抜け出す方法
- 大学でずっと一人なのは嫌だ!
- 大学ぼっちでいることがつらい!
と感じる方向けに、大学ぼっちから抜け出す方法(=大学での友達の作り方)を紹介します。
\\ 大学ぼっちを抜け出すなら //
- コミュニティ(サークルやゼミなど)に所属する
- 積極的に話しかける・話し返す
- 失敗しても気にしない
大学内で友達を作るには、コミュニティに参加して積極的に話しかけるようにしましょう。
アキラ
もし上手く友達になれなかったとしても、気にせずに別の人とコミュニケーションを取ることも大切です。
大学内で友達を作るための考え方やコミュニティについては「大学での友達の作り方は?」でまとめています。
アキラ
大学の中ではすでにコミュニティ形成が完了していて、自分が入る隙が無いと感じる方は、無理に大学内で友達を探す必要はありません。
大学の外でも気の合う友達が見つかるチャンスはあるでしょう。
大学外で友達を作れるチャンスについてまとめているので、参考にしてください。
【経験談】大学ぼっちは悪いことばかりではない!
ここで、実際にぼっち大学生だったボクから一つ伝えたいことがあります。
それが
大学ぼっちは悪いことだけでなく、メリットもある!
ということです。
特に、原因④「友達をそこまで欲していない」が当てはまる人はメリットもあります。
アキラ
ボクは「編入学」という制度を利用し、専門学校から早稲田大学商学部へ3年次編入しました。
編入してみると、周りの3年生はすでに友達関係が構築されていたので、人見知りも相まって輪の中に入ることができませんでした。
アキラ
ただ、ぼっち大学生になって感じたのが
自分の好きなように・やりたいことに時間を使える
ということでした。
誰かの目を気にすることなく、黙々と自分に必要な勉強や作業を行えたので、有意義な時間を過ごしていました。
もちろん、ぼっち飯をしている時などは寂しい気持ちになることもありました。
それでもボク自身は「好き気ままに大学生活を送っていること」に心地良さも感じていましたね。
もしあなたが
- 一人で過ごす方が楽
- 他人の意見に合わせることが苦手
- 友達の顔色をうかがって意見を変えるのが嫌だ
という価値観を持っているなら、ぼっちのままでも問題ない(むしろメリットがある)と思います!
ぼっち大学生におすすめしたい「最高の過ごし方」
「大学内に友達が1人もいない」なら、その環境を思う存分利用してみてはいかがでしょうか?
ぼっちでいることの強みは、友達と遊びに行ったり飲みに行ったりする機会が無いため、
自由に使える時間がものすごく多い
ということ。
ならば、その時間を使って「自分を成長させる行動」を継続してみましょう!
\\ おすすめの過ごし方 //
- 資格勉強をする
- 長期インターンシップに参加する
- 進学に向けた勉強をする
- 仕事につながるスキルを学ぶ
資格勉強をする
大学生にとって直近の大きな目標に「就職活動の成功」が挙げられます。
就活を有利に進めるために必要な資格勉強を行ってみましょう。
就活に役立つ資格って何?
例えば「TOEIC」です。
TOEICで他の学生よりも高いスコアを取得できれば、就職活動で良いアピールポイントになります。
アキラ
TOEIC800点のレベルややるべき勉強法については「TOEIC800点のレベルやすごさとは?勉強時間や勉強法も解説!」で詳しくまとめています。
アキラ
語学系の資格以外にも、簿記・FP・宅建など大学生におすすめの資格取得を目指して時間を使ってみてはいかがでしょうか?
長期インターンシップに参加する
せっかく時間があるなら「長期インターンシップに参加する」というのも一つの選択肢です。
自分が興味のある職種を実際に体験してみることで、今後の就職活動の基盤を構築できます。
また、インターンシップを通じて「別の大学の友達ができる」可能性もあります。
上記のようなサービスに登録しておけば、インターンシップのオファーが企業側から届きます。
自分でインターンシップを探す手間が省け、興味のある職種を体験できるのでおすすめです。
進学に向けた勉強をする
- もっとレベルの高い大学で学びたい
- 今とは違う学部で研究したい
- 大学院で学びたい
このような考えを持っている方は、ぼっちでいることで空いた時間を試験勉強に使いましょう。
例えば、大学編入という制度を利用すれば、今いる環境を大きく変えることができます。
当ブログでは、編入学経験者のボクが対策法などを紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
仕事につながるスキルを学ぶ
大学ぼっちで自由に使える時間が多いなら
仕事につながるスキルを学習する&実践する
ことをやってみましょう。
仕事につながるスキルって何?
例えば
- プログラミング
- Webデザイン
- Webライティング・マーケティング
- 英会話
などが該当します。
アキラ
大学生のうちから必要なスキルを学習しておくことで、ガクチカとして就活時にアピールできます!
自分の気持ちに素直になって行動してみよう
今回は「大学ぼっち」をテーマに解説してきました。
大学で友達が作れずに不安を感じている方は、ぜひ当記事の内容を参考に行動を起こしてみてください。
大学ぼっちは決してダメなことではありません。
「ぼっちでいること」の利点を理解しうまく活用すれば、将来的に他の学生よりもいい経験ができる(例えば就活で成功する)可能性もあります。
自分の気持ちに正直になって、出来ることから始めてみましょう!
大学生でTOEIC400点はやばい?どのように評価されるのか解説